美白化粧品の使い方
概要
一般内科から美容点滴、酸素ルームまで、心も体も癒されるホメオスタティック総合医療を提供する「むこうがおかクリニック」。クリニック内にあるサイネージに流す商品紹介動画をつくりたいと依頼があった。今回は、お客様が中々イメージのしにくい「美白点滴」「美白化粧品」について、その特性と利用法を理解してもらうための動画を制作した。
JPY600,000
この動画と同等のクオリティで制作する場合、上記参考価格で制作可能です。
制作に含まれるもの:
- 構成案を作成
- ロケ地の選定
- 現場カメラマン:1名
- 4時間以内の撮影
- スタジオ手配
- 5分尺の動画:1本
- ナレーション(宅録)
制作ストーリー
クライアントからは、お客様がクリニックでの待ち時間に繰り返し見れるサイネージ動画をつくってほしいとの要望があった。美白点滴に関しては、どういう成分が入っていて、いくらかかるのか不透明な部分をクリアにしつつ、クリーンなイメージが伝わる構成にした。一方、多種多様な種類がある美白化粧品は、それぞれの商品を購入した後、どのように使用していくのかが分かる「How To動画」として構成した。
ディレクターコメント
今回の動画は、オーナー様にサービスの概要を掴んでもらうためのツール。動画を見た後にオーナー様の理解がさらに深まるよう、営美容点滴の動画は、実際に点滴を打つシーンなどは撮影ができないので、モデルをつかって「ビフォー・アフター」がイメージできる構成にしました。少し不安な表情を浮かべている方が、美容点滴を打ったあとにパッと晴れやかな表情に変わる。同時に映像の明るさも調整して、ブルーな色味から明るい色味へと変化させ、「良い方向に変わる」というイメージが湧くように意識しました。美白化粧品の動画は、分かりやすさを重視。どういったステップで化粧品を使用していくのかが理解でき、同時にその化粧品を使うことのメリットが分かるシンプルな構成にしてあります。化粧品を買ったあと、家でどうケアするのかが分かりやすくイメージできると思います。